いらないコスメは捨てる?あげる?売る? 不要なコスメの処分方法!
みなさんのポーチやコスメボックスの中に使われずに鎮座しているコスメはありませんか?
全く似合わなかった流行色のポイントメイク、肌質が変わって急に合わなくなってしまった基礎化粧品、お土産で貰ったけれど全く趣味に合わないネイルなど、使わないけど捨てるにはもったいないと思ってそのまま放置しているコスメを持っている方は意外と多いと思います。
合わないとわかっていながらも、無理やり使い切ろうとしている方もいるかもしれません。合わないとわかっているコスメを無理して使用する必要はありません。なぜなら、どこかでそのコスメを使いたいと思う人がいるかもしれないからです。
■不要なコスメは売れる!
不要なコスメを友人に無償で譲るのも手です。しかし、周囲に誰も欲しいと言う人がいない。もしくは、もったいないのであげたくない。という場合は売ってしまえばいいのです!
不要なコスメの売り方は
・買取業者に依頼する
・フリーマーケットに出店する
・ネットオークションに出品する
・アプリを使って売る
などの方法があります。
・状態が良ければ良いほど高く売れる
コスメは衛生用品ですので、ある程度使ってしまって状態が良くないものは買取価格も高くはなりません。あまりに状態が悪いものは買取不可と判断されてしまうことも。
まずは、もし未使用な状態で不要だと感じたら、未開封なまま売ってしまうのが一番です。1度使用した場合も、合わないと感じた時点ですぐに使用を止めちゃいましょう!
・高値で売れるコスメとは?
コスメのブランドによって高く売れるもの、売れないものがあります。高く売れるのは、やはりデパートのコスメコーナーで販売されているハイブランドコスメです。
それに対して、安価で買えるプチプラコスメは正規価格が安いので高く売れません。ただ、ドラッグストアで販売されているコスメでも資生堂のHAKUやコーセーの雪肌精、ドクターシーラボなどの様に正規価格も高く、人気もあるコスメは高く売れる可能性があります。
・無添加オーガニックコスメは注意が必要
無添加を謳ったオーガニックコスメは肌に優しいからと愛用する方も多いかと思います。しかし、化粧品には基本的に防腐処理が必要です。防腐剤を使わないオーガニックコスメには使用期限が明記されているものが多く、使用期限が過ぎてしまっているコスメは腐敗が始まっていると考えていいでしょう。そして期限切れのコスメは売れません。
消費期限が記載されているものだけでなく、全てのコスメには寿命が存在します。その為、購入時期から時間が経っていないものほど高く売れる可能性が出てきます。
・買取業者によって基準が異なる
買取業者を利用してコスメを売りたい場合、業者によって買取価格や買取強化商品は異なります。使用済みコスメに対しても買取不可の基準が異なり、「A社では売れなかったけど、B社では売れた」といった事もあります。コスメを売りに出す前に色々な買取業者のサイトを比較してみるといいかもしれません。
また、買取業者だけでなくフリマアプリやオークションアプリを利用する場合でも、アプリ内で人気のコスメやユーザーの年齢や傾向を把握してから出品するのも手だと思います。
・不要なコスメは手放そう!
使わないコスメは、まさしく宝の持ち腐れです。パッケージがかわいいから、もったいないからと言ってポーチに埋もれさせてしまっているようでは、それこそもったいない!
譲れるものは譲り、売れるものは売ってしまいましょう!
買取強化ブランド
- シャネル(CHANEL)
- スリー(THREE)
- クレド・ポー ・ボーテ(Clé de Peau Beauté)
- アディクション(ADDICTION)
- ジバンシィ(GIVENCHY)
- アルビオン(ALBION)
- コスメデコルテ(DECORTE)
- イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)
- 資生堂
- イプサ
- シュウ ウエムラ
- エスト(est)
- ジルスチュアート(JILL STUART)
- エレガンス(Elegance)
- トム フォード(Tom Ford)
- クラランス(CLARINS)
- ベアミネラル
- クリスチャン ディオール(Christian Dior)
- ヘレナ ルビンスタイン
- クリニーク(CLINIQUE)
- ポール & ジョー(PAUL & JOE)
- ロクシタン(L'OCCITANE)
- ポーラ(POLA)
- ゲラン(Guerlain)
- ランコム(LANCOME)
- エスティ ローダー(ESTEE LAUDER)
- M·A·C
- ナーズ(NARS)
- SK-II