エレガントで強い女性を魅了するブランドジバンシィ
今回はファッション界でも人気のハイブランド、ジバンシィのコスメについてご紹介します。
■ジバンシィとは
ユベール・ド・ジバンシィは、フランスの貴族出身のデザイナーで、10歳のときパリの万博で衣装の展示を見たことがきっかけとなり、デザイナーの道を志します。
25歳になり独立してからは、斬新なアイデアとシャープな感性により、「モードの神童」と呼ばれました。
オードリー・ヘプバーンの数々の衣装を担当し、ジャクリーヌ・ケネディが、夫であるケネディ大統領の葬儀の際に、ジバンシーによるデザインの喪服を着ていたことも有名です。
1957年、オードリー・ヘップバーンのために作られた「ランテルディ」という名の香水は、スタイリッシュで気品のある香りを放ちます。
「ランテルディ」は「禁止」の意味があり、この香りが気に入ったオードリーが「私以外の人が使ってはダメ」と語ったことから、そう名付けられました。
ジバンシィは、大女優を虜にする香りを作り上げたのです。
■ジバンシィコンセプト
「エレガンスの秘訣とは、自分自身であること」
貴族出身であり、「モードの神童」と呼ばれたユベール・ド・ジバンシィのコンセプトは、「エレガンス」です。ジバンシィは生涯このコンセプトのもと、貴族としての優雅さや華麗さを洗練されたカジュアルと組み合わせて、モード界を揺るがしました。
エレガントな洋服を、トップクラスの女性だけではなく、誰もが着られるようにして、普段着であっても「エレガンス」であり続けることを可能としました。ジバンシィ引退後も、「エレガンス」はより革新的となって受け継がれています。
ジバンシーの目指すオートクチュールの精神は、「オートクチュールは女性の欠点を消して、洗練されたシルエットを完成させるが、女性がドレスを着たとき、誰かによって作られたように見えてはならない」とういう形になり引き継がれています。
オートクチュールとは、女性の最大の美しさを引き出すものです。ジバンシィは、コスメに関してもオートクチュールのドレスをまとうように、ひとりひとりの満足を最大限叶えようという精神が込められています。
■ジバンシィの魅力
「エレガンス」「強さ」「大胆」「官能」
ジバンシィのすべての作品は、「エレガンス」が基調となっていますが、それに「強さ」「大胆」「官能」を加えて、この4つのキーワードによって、現代女性の中に眠っている美しさを目覚めさせて、21世紀の女性を「美」において進化させようとしています。
エレガンスは時に大胆になり、時に官能的になり、豊かな感情を持ちます。強い意志をもって行動ができる、そして個性を持ち、美しく表現ができる人。それこそがジバンシーの求める理想的な女性像です
現在のジバンシーのクリエイティブディレクターは、リカルド・ティッシとなり、「エレガンス」を現代的な解釈でとびきりシックに進化しました。
最先端のテクノロジーを取り入れて、女性の豊かな感情を引き出すような美しく鮮やかな発色、優雅でゴージャスな流れ、そして、豪華でエレガントなパッケージなど、ジバンシーのモダンなエレガンスが凝縮されたメイクアップ商品を使うことによって、遊ぶように自由に自分を作っていけることが魅力となっています。
■ジバンシィのおすすめコスメ人気ランキング
1位 ジバンシィ ルプリズムブラッシュ
<チーク> 税抜 6,300円
光を通す半透明の素材で、肌を明るく滑らかに見せます。つけたての発色は、くすむことなく、しっとりとした心地よさが一日中続きます。
2位 ジバンシィ ルージュアンテルディ
<リップカラー> 税抜 4,000円
ゴールド・オブ・プレシャー・オイルが、柔らかくしっとりした質感を与え、センソ・オイル・コンプレックスが、伸びの良い軽さを与え、艶やかな美しい唇に仕上げます。
3位 ジバンシィ プリズム・ヴィザージュ
<フェイス パウダー> 税抜 6,900円
天然成分配合で、ソフトで滑らかなタッチです。つけていること忘れるほど、空気のように軽い着け心地です。”人の肌は単色では表現できない”という理論のもと4色で立体的かつ均一ななシルエットを演出してくれます。
4位 ジバンシィ リップライナーペンシル(専用シャープナー付)
<リップライナー> 税抜 3,300円
クリーミーで描きやすいリップライナーです。ビタミン E と独自のオイルでうるおいを与え、くちびるをソフトに保ちます。
5位 ジバンシィ プリズム・アイズ・カルテット
<アイシャドウ> 税抜 7,700円
驚くほど心地よくなめらかに広がります。単色でも、重ねても、混ぜても、どのような組み合わせでも美しく仕上がるように考えられた4色のパレットです。
6位 ジバンシィ ラディカリーノーサージェティクスファンデーション
<リキッド ファンデーション> 税抜 11,500円
美容液のような、心地よくリッチなリキッドファンデーションです。しわやたるみ、くすみなどを消し去り、ツヤ、ハリと共に、透明な雰囲気に仕上がる、エイジングケアファンデーションです。
7位 ジバンシィ フェノメンアイズウォータープルーフ
<マスカラ> 税抜 4,900円
カールや長さ、濃密なカラー等、すべてを実現できるマスカラです。まるでまつげ自体が増えたように、自然にアイフレームを強調します。
8位 ジバンシィ ミスター・ライト
<ファンデーション コンシーラー> 税抜 4,900円
疲れやくすみを完全カバーする、筆ペンタイプのコンシーラーです。小じわや肌の色ムラを目立たなくすることによって、顔全体が若々しくなります。
9位ジバンシィ イドラスパークリングローション
<化粧水> 税抜 6,000円
肌をみずみずしく潤して、もっちりとやわらかな肌に仕上げます。十分に潤った肌は、きらめく水面のようにみずみずしく輝きます。
10位 ジバンシィ ルージュ・パーフェクト
<リップ バーム> 税抜 4,600円
唇の表面を滑らかにケアしながら、ふっくらとした上質で美しいくちびるに整えます。個数制限があるくらい人気急上昇中のリップバームです。
ジバンシィのコスメやフレグランスは百貨店やデパートで手にすることが出来ますので、是非一度使ってみて欲しいブランドの一つです。
また、ご自宅に使っていないジバンシィのコスメやフレグランスがある場合はグリーチェにお気軽にお問い合わせください★
買取強化ブランド
- シャネル(CHANEL)
- クレド・ポー ・ボーテ(Clé de Peau Beauté)
- ジバンシィ(GIVENCHY)
- コスメデコルテ(DECORTE)
- 資生堂
- シュウ ウエムラ
- ジルスチュアート(JILL STUART)
- トム フォード(Tom Ford)
- ベアミネラル
- ヘレナ ルビンスタイン
- ポール & ジョー(PAUL & JOE)
- ポーラ(POLA)
- ランコム(LANCOME)
- M·A·C
- ナーズ(NARS)
- SK-II
- スリー(THREE)
- アディクション(ADDICTION)
- アルビオン(ALBION)
- イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)
- イプサ
- エスト(est)
- エレガンス(Elegance)
- クラランス(CLARINS)
- クリスチャン ディオール(Christian Dior)
- クリニーク(CLINIQUE)
- ロクシタン(L'OCCITANE)
- ゲラン(Guerlain)
- エスティ ローダー(ESTEE LAUDER)